パンダクラブ北海道通信 〔1998年10月号〕 

┌───────────────────┬──────────────────┐
│1998年9月30日発信:パンダクラブ北海道│〒006-0042 手稲区金山2条2丁目4-10│
│代表長屋貞夫:TEL (011)384−0801│事務局         矢萩 浩一 │
└───────────────────┴──────────────────┘

10月11日(日)パンダ募金:午前10時〜午後3時:札幌円山動物園正門:下記参照
10月18日(日)自然観察会〔野幌森林公園トド山口駐車場:午前9時半集合〕  :申
11月22日(日)自然観察会〔野幌森林公園トド山口駐車場:午前9時半集合〕  :申                                      ↑                           ※参加申し込みは上記の代表へ

*〔 自 然 観 察 会 に つ い て 〕
 観察会を下記の日程で行います。野幌の素晴らしい自然を満喫しましょう。
・ 日 時 : 1 0 月 1 8 日 (日)と1 1 月 2 2 日 (日)
        午 前 9 時 半 より午 後 1 時 まで
・ 集 合 場 所 : 野 幌 森 林 公 園 ト ド 山 口 駐 車 場
・ 持 ち 物 : 弁 当 ,歩 き や す い 服 装 ,メ モ 帳 ,
          双 眼 鏡 や カ メ ラ (あれば),防 寒 具

* パ ン ダ 募 金 の ご 案 内 
恒例のパンダ募金を次の予定で行います。
・ 場 所 ; 札 幌 市 円 山 動 物 園  正 門 前
・ 日 時 ; 1 0 月 1 1 日 (日) 午前10時〜午後3時
・ 目 的 ; 募金は世界の自然保護活動に役立てるためWWFJに送金します。

*月 例 自 然 観 察 会 報 告  I N  ト ド 山 
・8月23日(日)天気:晴れ
  夏らしい日が少なかった今年ですが、植物を見ていると確実に季節は移り変わってい
 ます。夏の花は地味で小さい花が多いのが特徴ですが、そんな中で、トリカブトやキツ
 リフネがきれいに咲いていました。
・9月20日(日)天気:晴れ
  台風による大雨のあとで足元は湿っていましたが、天気は上々。この陽気に誘われた
 のか、ヘビも観察会に登場してくれました。また、園芸種らしい美しい花を見つけるこ
 とができて、秋の野幌森林公園を満喫しました。

┌────────┬────┬────┬─────────┬────┬────┐
│観察できた種名 │6月21日│7月19日│ 観察できた種名 │6月21日│7月19日│
├────────┼────┼────┼─────────┼────┼────┤
│〔野鳥・動物〕 │    │    │〔植物〕盛夏〜初秋│    │    │
│トビ      │    │○   │ノブキ      │花   │実   │
│オオタカ    │    │    │キツリフネ    │花   │実   │
│ヒヨドリ    │○   │○   │オオカメノキ   │赤実  │赤〜黒実│
│シマエナガ   │    │    │ホウノキ     │緑実  │    │
│ハシブトガラ  │○   │○   │ノリウツギ    │花   │    │
│シジュウカラ  │    │○   │ヌスビトハギ   │実   │実   │
│ゴジュウカラ  │○   │○   │サラシナショウマ │花〜実 │実   │
│ヤマガラ    │○   │    │コウライテンナンショウ   │赤実  │
│ヒガラ     │    │    │エゾゴマナ    │花   │花   │
│アカゲラ    │    │○   │マイヅルソウ   │実   │赤実  │
│カケス     │    │○   │フッキソウ    │緑実  │白実  │
│キビタキ    │    │○   │ケチヂミザサ   │花   │花終わり│
│アオジ     │    │    │ホウチャクソウ  │黒実  │黒実  │
│ヤブサメ    │    │    │ミミコウモリ   │花   │花   │
│センダイムシクイ│○   │    │オオウバユリ   │緑実  │緑実  │
│コクワガタ   │○   │○   │ゲンノショウコ  │花   │緑実  │
│イカル     │    │○   │キンミズヒキ   │花   │花   │
│アオダイショウ │    │○   │ミズヒキ     │花   │花   │
│コサメビタキ  │    │?   │ネジバナ     │花   │    │
│        │    │    │ハエドクソウ   │花   │花   │
│        │    │    │ミヤマトウバナ  │花   │    │
│        │    │    │ヒヨドリバナ   │花   │    │
│        │    │    │アケボノシュスラン│花   │    │
│        │    │    │アカソ      │花   │実   │
│        │    │    │ナニワズ     │赤実  │葉   │
│        │    │    │トリカブト    │花   │花   │
│        │    │    │オニシモツケ   │花終わり│    │
│        │    │    │ルイヨウショウマ │黒実  │実   │
│        │    │    │ミツバ      │実   │    │
│        │    │    │ホソバツルリンドウ│    │花   │
│        │    │    │サワフタギ    │    │青実  │
│        │    │    │ユウゼンギク   │    │花   │
│        │    │    │エゾノコンギク  │    │花   │
│        │    │    │ツクバネソウ   │    │黒実  │
│        │    │    │ミヤマガマズミ  │    │赤実  │
│        │    │    │ハンゴンソウ   │    │花   │
│        │    │    │リオン(園芸種) │    │花   │
│        │    │    │アケボノソウ   │    │花   │
│        │    │    │イヌタデ     │    │花   │
└─────┴────┴────┴─────────┴────┴────┘